Cloud accounting クラウド会計とは


クラウド会計とは、パソコン・スマートフォン・タブレット等を利用して
インターネットのクラウド上で会計処理・データ保管を行うとても便利なサービスです。
入力したデータは瞬時に会計事務所と同期されるため、
情報の共有をスムーズに行う事ができます。
また操作も簡単なので経理が初めての方でも安心してご利用頂けます。
クラウド会計の7のメリット
自動で最新の法改正に対応した状態になるので、自分でタイミングを見る必要なし!
得意先のニーズにあわせて、メールで請求書を送信できる

振込データがワンクリックで簡単に作成できる
数字だけでなくグラフによる
レポートで業績が直感的に把握できる

資金繰りレポートにより
キャッシュの増減理由が
把握できる
会計、給与、請求書が
相互に連動するので
業務の効率化が進む
使えば使うほどAI(人工知能)が会社にあった処理を覚えるので記帳業務の引継ぎがしやすい
近未来が対応してる会計ソフト
現在使われている会計ソフトに関係なく、クラウド会計への移行をサポート致します。
クラウド会計の費用について
クラウド会計は月額制もしくは年額制となっています。
またアップデートの料金は無料なので、常に最新の環境で会計ソフトを利用できます。
無料プランも準備されているので、まずはお試しして頂くことも可能です。
MFクラウド | 無料プラン | ベーシックプラン | 電話サポート付きベーシックプラン | |
---|---|---|---|---|
あり | 月額800円 | なし | ||
年額8800円 | 年額17200円 | |||
freee | 無料お試し | スタータプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
あり | 月額980円 | 月額1980円 | 月額3980円 | |
年額9800円 | 年額19800円 | 年額39800円 | ||
弥生オンライン | 無料お試し | セルフプラン | ベーシックプラン | トータルプラン |
あり | 月額8640円 | 月額1290円 | 月額21600円 |
近未来がおすすめする
クラウド会計ソフト
ベスト3

freee
簿記の知識が全くゼロでもOK。特にWEB系のフリーランサーにとっては
最適なクラウド会計ソフトです。 完全自動で仕訳・確定申告ができてしまいます。
最適なクラウドソフトを提案いたします。


MFクラウド
使いやすさ、価格、サポートと穴がありません。 完全初心者には若干ハードルが高いものの、 高い拡張性とシンプルなUIが人気の秘訣です。 仕訳も半自動ですが、学習機能が優秀なのでほとんど自動に 近いスピードで処理できます。

やよいの青色申告オンライン
会計ソフト弥生を使っていたかたにはなじみ深いUI。
充実のサポートもあります。